マーケティング・PR・1T委員長 L 清水 啓吾
◆委員会の目的• ライオンズクラブの活動を広く地域の方々に理解してもらうため、ライオンズクラブの活動や意義を広め、地域社会との連携を深めながら、会員増強に繋がる情報発値を行う。
• Lion Portalの学習センターを活用してライオンズクラブの理解を深めたり、新規会員への情報提供や既存会員への情報共有を行い、各クラブ全体の一体感を高める。
• 新しくリニューアルされた333-A地区ホームページを活用してもらう。
◆活動方針
• Lion Portalを活用してもらうための利用方法を発信し、各地区・各クラブの会員数や増強の進展状況を把握してもらい、クラブ活動の後押しをしていく。
(※登録報告システムはMy Lion/My LCIからLion Portalに変わりました。)
• 各クラブのアクティビティやイベント情報、キャビネット・委員会活動の報告をクラブ会員が共有できるように 333-A地区ホームページを更新していく。
◆活動計画
• 各地区 ZC、各クラブ会長からLion Portalの活用、333-A地区ホームページに活動内容を更新するようお願いする。
• 各クラブの広報誌の発行状況を確認する。
◆検討課題
• マスコミを使った広報活動ができないか。例えばレモネードスタンド活動の寄付金やヘアドネーション、薬物乱用防止教室などの活動を知ってもらうにはどのようにしたらよいか。
• Lion Portalにアクティビティ報告していないクラブへの働きかけをどのようにしたらよいか。
※ Lion Portalへのログイン100%を目指します
◆評価基準
• 新聞・TV行政広報誌などの第三者による情報発情に3回以上取り上げられた。
• 今期、会報又はこれに類する発行物を発刊し、広く地域市民にPRした。
• HP上に事業・例会などの記事が12回以上掲載(月1回以上)発情を実施した。
(各リジョンより2クラブ推薦のうえ、上位3クラブ)