ライオンズクラブ国際協会333-A地区の活動

巻ライオンズクラブ

巻ライオンズクラブ

1月23日  結成60周年記念事業-NAMARAお笑い授業-開催

巻ライオンズクラブ 結成60周年記念事業-NAMARAお笑い授業-を漆山小学校にて開催されました。講師:高橋なんぐさんにお越しいただき、4年生(28名)・保護者を対象に「夢について」(将来の夢)の希望内容で講演いただきました。
巻ライオンズクラブ
View All >

1月20日  結成60周年記念事業-NAMARA お笑い授業-開催

巻ライオンズクラブ 結成60周年記念事業-NAMARAお笑い授業-を巻北小学校にて開催されました。7校目でした。講師:高橋なんぐさんにお越しいただき、6年生(85名)を対象に「夢」についての内容で講演いただきました。
巻ライオンズクラブ
View All >

1月16日  第1432回例会(新年会)開催

第1432回例会 -新年会- を岩室温泉ゆもとや にて開催。当日は入会式が行われ、L高橋正衛・L大滝雅一 両ライオンを新たに迎えて新年に相応しくめでたい会となりました。岩﨑会長の開宴の挨拶に始まり、お楽しみのアトラクションの開始です。今回は...
巻ライオンズクラブ
View All >

1月9日  第1431回例会開催

巻ライオンズクラブ、第1431回例会が巻LC会館にて開催されました。年明け1回目の例会ですので、毎年恒例の「会員30秒スピーチ」を出席会員よりお話いただきました。健康管理の話や1年の抱負など笑いありの楽しい例会となりました。
巻ライオンズクラブ
View All >

第70回 複合地区年次大会に参加

5月18日・19日と第70回 複合地区年次大会にL若杉松男、L小林良信、L鶴巻知幸、L石川和子、L田中章友の5名で参加させていただきました。18日 群馬につき、前夜祭前に「宝徳寺」へ。 床に映る景色がとても素敵です。続きまして、癒されたとこ...
巻ライオンズクラブ
View All >

5/16(木)アルミ缶回収事業

5月16日(木)例会終了後、新潟県立西蒲高等特別支援学校へ回収したアルミ缶を持参いたしました。ご協力いただきました新潟県立西蒲高等特別支援学校さん、幹事L石川和子・事業委員長L佐野正樹 ありがとうございました。お疲れ様でした。
巻ライオンズクラブ
View All >

5/16(木)第1416回例会を開催

第1416回例会を巻LC会館にて開催いたしました。第一例会から1週間後の例会でしたので、報告内容が少なかったように思います。5月誕生日の会員は少ないですが内,1名が出席でしたので誕生祝品の贈呈を行いました。L吉藤信彰、5月28日本日がお誕生...
巻ライオンズクラブ
View All >

5/9(木)第1415回例会を開催いたしました

第1415回例会を巻LC会館にて開催いたしました。計画では花見をしながらの予定でしたが,開花時期が早かったこともあり葉桜となってしまい実現できませんでした。残念ですが予定を変更し、鶴巻会長が撮影した桜の写真を見ながらの例会となりました。 来...
巻ライオンズクラブ
View All >

5/1(水)トイレットペーパー購入の協力

社会福祉法人 更生慈仁会 青松ワークス製造の「ecoペーパー」(150個)購入に協力いたしました。障がい者の方々へ生活支援・職業支援を行っている施設で,こちらの「ecoペーパー」は牛乳パックなどの古紙を再利用し,利用者の方々が製造されていま...
巻ライオンズクラブ
View All >

4月6日(土)角田山一周ハーフマラソン大会 前日準備

第9回 角田山一周ハーフマラソン大会 前日準備角田山一周ハーフマラソン大会実行委員会 主催のマラソン大会 前日準備に当クラブから11名で協力いたしました。 駐車場の整備・当日の確認作業を行いました。
巻ライオンズクラブ
View All >
ライオンズクラブ国際協会333-A 地区キャビネット事務局
〒955-0092 新潟県三条市須頃1丁目17
お電話からのお問い合わせはこちら!
0256-36-7631 
受付時間 9:00~17:00 土日祝日除く
メールでの問い合わせはこちら!
SNS
外部リンク
外部支援
ライオンズ関連
333複合地区サイト