2025年2月19日(水)、新潟市立松浜中学校にて1年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施いたしました。
今回の薬物乱用防止教室は、DVD鑑賞、グループに分けての確認テストなどに加え、生徒さんに薬物の売人役と誘惑される学生役をお願いして薬物の誘惑の断り方などの寸劇をしてもらいました。
ノリの良い生徒さんのおかげで、寸劇は大盛況でした。少しでも中学生の皆様の頭の中に今日の薬物乱用防止教室の記憶が残って、薬物への危険性を覚えていてくれたらよいなと思います。
「薬物乱用防止教室」は1994年東京鶯谷ライオンズクラブが地元の中学校で実施したのが始まりだそうです。
今年で31年を迎える活動です。薬物の使用者が減るように今後も続けていきたいです。